ドラえもんって結構恐い顔もしてるのねw
ことば☆オマハ。いつも「エルサレムの平和のために祈れ」という詩篇のことばを実践されていたSさんでした。モスバーガーの前で、カップルの若い女性が発したことば。
ふじょしってことばらしたなんてry。一番、おもしろかったのが、小学2年生同志の甥っ子と姪っ子の会話(彼らは従兄妹同志になりますが)。私と対話しているときとはことば使いも話している内容もガラッと変わり、あらら、この子、こんな風な話し方をするんだ、こんな難しい話しをうまく説明できるんだと関心したり、大人に対しては頑張っておとなしーく良い子に振舞っていても、こと子どもが相手だと思わず「本音トーク」が出たり。
ちなみにちゅうがっこうがおわるとそのあとにこうこうとかだいがくとかがあってそれはいかなくてもべつにおこられへん。「すずめ「チー」のことば」をクリックして下さい。
女ことばはどこへ消えたか? (光文社新書 310)
posted with amazlet on 07.08.17
小林 千草
光文社 (2007/07)
売り上げランキング: 7386
光文社 (2007/07)
売り上げランキング: 7386
おすすめ度の平均: 
0 件のコメント:
コメントを投稿