ここ10年あまりはラッシュの電車に乗りませんが、リタイア後昼間や夜の車内で見ているとヘッドホンで恐らく音楽でしょうか、耳で楽しんでいる人たちが多くいました。今日買ってきたヘッドホンは、コードをしゅるしゅるっとたためるヤツだったんですが、なんか、どうも引っ張りすぎたらしく、巻き取れなくなってしまいました。フリスクケース(グッズでーす笑)からフリスク食べて痺れる、ヘッドホンからREADYSTEADYGOが流れる。部屋で鳴らすのも良いオークションで出品してる人とかのはなんか信用出来ないしなぁー(_)。
ヘッドホンあつい☆。検査時間は十分ほど。
バンドでやる曲を聴きながらリズムを取り、ピックを動かす。Bluetoothヘッドホン「DR−BT50」を試す〜本体レビュー&ウォークマン連携編。
いみないじゃん!!痺れますな。
audio-technica ATH-CK32 BK 密閉型インナーイヤーヘッドホン
posted with amazlet on 07.08.16
オーディオテクニカ (2006/04/21)
売り上げランキング: 145
売り上げランキング: 145
おすすめ度の平均: 
0 件のコメント:
コメントを投稿