14日でこの「なら燈花会」は終了なんだけど、13日・14日限定の場所での蝋燭のライトアップもあるので、もし都合がつく方は行ってみてはいかがでしょう?。
http://www.toukae.jp/昨日はミュージカル「ヘアスプレー」の最終公演を見てから奈良の燈花会へ行ってきました。燈花会の期間にあわせて奈良公園のすぐとなりの若草山が10日間限定の夜間開山されていて、夕涼みを兼ねて、山の中腹から燈花会を見下ろせるそうです。明日夕刻、奈良公園まで燈花会に行ってきます。初めて行った燈花会。今日は友達とバッティングセンター行きます。奈良の夏の風物詩燈花会。。14日までです。篝火の竹灯りもきれい▽お疲れ様でした♪これからもG愛を大切にwバトンお持ち帰りだから土日の連休で友達が泊まりにきた。友達宅のBBQに混ぜてもーた我が家は庭でBBQする習慣なんてないからちょっと感動やったwビールも飲んで高いお肉たらふく食べさしてもーてママのおいしいおにぎり食べて.。ものすごい数の人だったの近いし。タグ:花会水面に映るあかりが、ほんとにきれいでした。春日野園地(なら燈花会2007)。。今年は時間が遅くて入山できなかったけど、来年はぜひ行かなくっちゃ!あと、今年から県庁の芝生にも灯されるようになり、県庁の屋上にも昇れるようになりました。。。奈良県民らしく奈良観光し、燈花会へ。。なら燈花会。奈良公園一帯では8月5日から14日(19時〜21時45分)まで、「燈花会(とうかえ)」という、2万を越えるろうそくに灯をともす催しが行われています。
0 件のコメント:
コメントを投稿